お出かけポスター記録3
未分類
ブログのテンプレートを変えて800pxまで表示できるやつにしたので、前よりちょいとでかいのを。
2016.2.20

多治見にある岐阜県現代陶芸美術館
とてもきれいな場所だったのでぜひみなさん行かれるとよいですよ。
私は橋本麻里さんの講演を聴きに行って、ついでにアールヌーボーの展示とカフェを体験してきた。
橋本さん細くて聡明でおきれいだったわ。あんな風になりたい、。
2016.2.21

愛知県美術館
地下の本屋さんのフロアにたくさんポスターやチラシがあるスペースがあります。余裕があるときはそこを1周すると、けっこう楽しめる。
あ、右上の方になんかいいポスターがあるなあ。←

目に付いたので。

黄色の作った文字がかわいい。

こちらももにゃもにゃっとした作った文字が世界観と合っててよいんじゃないかな。

カルタみたいで楽しそう。みんなチェックしてイラスト見たいし、文字読みたい。

岐阜駅
ぶれた!「泳いでます」の「ます」を!なんとかできたのでは(^^)なんちゃって
卒展のしーづんなのでまたすぐ名古屋出るよ!同じ道だとあんま景色変わらないかな。
2016.2.20

多治見にある岐阜県現代陶芸美術館
とてもきれいな場所だったのでぜひみなさん行かれるとよいですよ。
私は橋本麻里さんの講演を聴きに行って、ついでにアールヌーボーの展示とカフェを体験してきた。
橋本さん細くて聡明でおきれいだったわ。あんな風になりたい、。
2016.2.21

愛知県美術館
地下の本屋さんのフロアにたくさんポスターやチラシがあるスペースがあります。余裕があるときはそこを1周すると、けっこう楽しめる。
あ、右上の方になんかいいポスターがあるなあ。←

目に付いたので。

黄色の作った文字がかわいい。

こちらももにゃもにゃっとした作った文字が世界観と合っててよいんじゃないかな。

カルタみたいで楽しそう。みんなチェックしてイラスト見たいし、文字読みたい。

岐阜駅
ぶれた!「泳いでます」の「ます」を!なんとかできたのでは(^^)なんちゃって
卒展のしーづんなのでまたすぐ名古屋出るよ!同じ道だとあんま景色変わらないかな。