みのかもannual 2017に参加しました
未分類
私は作品に「森の隣人」とタイトルをつけ、「森」とはいうけどほぼ人間のためのこの会場で、見る人に野生動物の存在を感じてもらおうと考えました。
そこで野生動物エピソード。
3月まで岐阜市に住んでいましたが、伊奈波神社にお参りに行った時、拝殿の奥にイノシシの親子がいるのを見たことがあり、距離は離れていたのですが、本能的に恐怖とワクワク(アドレナリン?)を感じました。
またドライブなどで街からちょっと山に入った時、サルの小さな群れを見たことがあります。何を食べて生きているんだろうとか考えると、彼らの力強さを思わずにいられませんでした。
私たちは普段人に囲まれ街に住んでます。
でも案外近くに彼らは生きてる。
ポスター大の紙には、建物の内側にあたる面に動物を、外側にあたる面に森の木を描いてあり、光が透けたときだけ両方を同時に見ることができます。
普段は森に隠れている野生の動物たちの様子が表せていたらいいなと思います。
どんなポスターも大抵裏面は不要なのですが、ちょっとした仕掛けで立体的な展示をすることができ、よい機会でした。