横浜に出てきて
未分類
東京が近いことで一番いいことは、美術館やギャラリー、イベントなどにたくさん気軽に行けることですよね!
毎週チャンスを見つけては計画したり適当に行ってみたりするのが楽しいです。
以下最近のいろいろを紹介

ジャコメッティ展で勝手に「歩く男になろう!」をやってみました。(撮影可スペースです)
もっと前傾しないといけなかったですね、、でもやらないとわからないですから(^^;)

オープンキャンパスで何度も繰り返し流れていたうちの学校のヒーロー!(引退されました)
すごくよくできていて、胸熱!私ヒーロー好きなんやわ、と思いました。

八ヶ岳に「キースヘリング美術館」というのがあるそうで、いとうせいこうさん目当てにトークイベントに行きました。
NYで目立ったり「かっこいい分類に入る」には、そういうセンスが要る、というのが発見でした。

これは以前ネットでみた、ガムテープで駅などに文字をつくる“修悦体”というものですが、本物を直にみれて満足!です。
新宿駅だったかな。
これからも行けるものには行って、会える人には会う!
毎週チャンスを見つけては計画したり適当に行ってみたりするのが楽しいです。
以下最近のいろいろを紹介

ジャコメッティ展で勝手に「歩く男になろう!」をやってみました。(撮影可スペースです)
もっと前傾しないといけなかったですね、、でもやらないとわからないですから(^^;)

オープンキャンパスで何度も繰り返し流れていたうちの学校のヒーロー!(引退されました)
すごくよくできていて、胸熱!私ヒーロー好きなんやわ、と思いました。

八ヶ岳に「キースヘリング美術館」というのがあるそうで、いとうせいこうさん目当てにトークイベントに行きました。
NYで目立ったり「かっこいい分類に入る」には、そういうセンスが要る、というのが発見でした。

これは以前ネットでみた、ガムテープで駅などに文字をつくる“修悦体”というものですが、本物を直にみれて満足!です。
新宿駅だったかな。
これからも行けるものには行って、会える人には会う!